- 人間健康学部
- 人間看護学科
学科教員
- 堂本 司 講師ドウモト ツカサ
- 領域名:看護基礎学
- 資格:看護師・保健師
- 学歴:東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻
地域看護学分野 博士前期課程 - 学位:修士(保健学)
- 担当科目:看護ヘルスアセスメント論・演習
治療援助論・演習
研究分野(研究課題)
- 地域包括ケアシステム
- 退院支援
主な研究業績
論文
- Domoto,T., Saneto,M.(2016). An education technique for discharge planning screening by nursing students: A descriptive study using a paper patient. Journal of Nursing Education and Practice, 5(10), 43-51.
- Domoto,T., Takemura,Y.,&Nagata,S.(2014). Effects of a screening tool and conferences on nurses’ discharge-planning ability in a hospital without a discharge-planning department. Clinical Nursing Studies, 2(3), 127-139.
- 堂本司,実藤基子(2014).看護過程の紙上患者事例からみた看護学生の退院支援に関するアセスメントの視点.日本赤十字広島看護大学紀要,14,55−64.
これからの研究の抱負
規模の小さな医療機関でも、病院内スタッフと地域スタッフが連携をとり、退院患者が在宅療養に問題なく移行できるよう、研究に取り組んでいます。これらの研究成果を基に、これからの看護に必要な知識や技術を、学生にわかりやすく伝えていきます。
専門領域での活動内容(学会、研究会、講演活動等)
- 日本看護科学学会 会員
- 日本医療マネジメント学会 会員
- 日本看護管理学会 会員
- 日本在宅ケア学会 会員